お元気そうで。
店長の福田です。本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
今日も、OB様とのお約束からスタート。 新築でご縁を頂いたお客さまよりご相談を頂いておりました 農作業用の小屋の件で伺いますと 地区のいろいろな都合により 小さな物置の設置でお話が進みました。 大変恐縮頂いたのですが お住まいの環境を一番に考えていただきたいと思います。
そして 次は以前からちょくちょく聞いていました 太陽熱温水器の相談で 郡北部まで。
ご覧のように 裏離れに20年近くどっかり設置されています太陽熱温水器が とうとうちょろちょろと本体から水漏れが始まっています。 お施主様も もう修理は無理やな! と すぐに取替をご依頼頂いたのですが 設置場所を変えられないかと。。。
もう少し日中日が当たる場所へとの想いで いろいろ設置場所を見て回りましたが 配管が異常に長くなったり 設置部の屋根仕上げに少し不安があったりと、 結局は同場所へ設置となりました。 影が出来なく南に向けて。。。は理想ですが さすがに入母屋造りの母屋には 少し抵抗がありましたね。
大至急 手配させていただきます。





今夜、知人よりお誘いを受けたのですが、先約の野暮用があり残念ながら断りを入れました。
自宅周辺の花見どころの散策を時間の合間に。。と思ってます。
の下を車で通ることがあったのですが どうでしょう3~4分咲きと言ったところでしょうか。 木により多少の違いはありますが この週末がピークとなる予感ですね。 明日から暖かいとの予報もありますので 週末の花見はどこも満開、満員なんでしょうね。
の知らせも多いようですが 新社会人には緊張感もあり 加えてこの寒さ! ほんと体に気をつけていただきたいですね。

