やっぱりな。
店長の福田です。本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
はや、3月も最終週となりましたね。 う~ん 早い!
見積案件も増えてることもあり あっという間に時間が過ぎていきますね。 行動スケジュールをさらなる細やかに記載して対応していかなくてはですね。
そんな 見積案件の一つである大規模改修現場のファーストプレゼンに午前中伺ってきました。 ご主人様との商談となり まずは図面にてご希望内容を再確認 そしてお勧めプランニングとそのプランに基づく見積書をご提示し お話を進めることに。 で、ご主人様の最初の一言が ”やっぱりな!” とちょっと照れ笑いをされておられました。 聞くところ 身内の方々でも、今回と同様なリフォームをすでに施工されています方がたくさんおられているそうで 大体の金額は耳にされていたそうですが 実際、近似値だったようで ”。。。。”の言葉がついつい。
項目ごとにお分けした見積明細を順に説明させていただき すべての工事を施工されますとこの金額提示となります。と説明し 全工事をされた場合の期間及び施工手順などもお話させていただかせ ご納得はいただけたかと思いますが。
高額だけに”ゆっくり奥様とご検討ください”とお伝えし、本日の所はお宅を後にしました。 ”前向きに考えるな!”の言葉に次回の提案物作成を急がせていただきますね。
それにしても 大型リフォーム案件が続いておりますが 予算との戦いがどの現場でもまだまだ続きそうですね。







お天気が続いておりますが 週末の春らしいお天気予想。。期待しておきましょう!
”と2度目のりアクション。 ”やっぱり。。。” とこちらは少し悲しげな顔されておられましたが。


。 ちょこちょこお邪魔していたのですが このところ近所に行く縁がなく 久しぶりの会話の場となりました。 かなりの旧家に住まいされていまして、事あるごとに相談を受けているのですが 今回はサンルームの日よけ! 
の開花も少し伸びるでしょうし ちょうど入学シーズンに合えば最高なんですがね。
に参加させていただきました。 もう10年近く参加させていただいておりまして 顔見知りの方も多く 年一度のご挨拶をさせていただいております。




