進路図が。。。
本日もブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます。
夏休みですね。
お伺いするお客様宅でも小さなお子さんが元気に話しかけてくれます! ”おっちゃん、何しに来たん?。。。”と! ”お家をきれいにする相談に来てるんやで。。”と答えると ”なんぼかかるん?”
これには即答できなかったですね。
ほんとお母さん達も いや おじいちゃんおばあちゃんも大変な夏休みなのかもしれませんね。
さて 気になるのが お天気で 特に南海上の台風ですね。

お昼のニュースでは 週明けぐらいに 九州付近を通過するような天気図となっていましたが 豪雨災害のあった地域では また厳重な注意が必要ですね。 弊社現場に付きましても 特に解体工事現場では十分な打ち合わせが必要ですね。
現進捗状況でいえば 建物部の解体で約半分というところでしょうか! 先ほどの現場職人との話で 今週中に建物は壊れてしまう予定で 足場シートと飛散防止の対策が重要なポイントとなりますね。
とにかく 週末のお天気予想 そして現場の進行状況で 結論を出すしか今のところないようですね。



に行ってまいりました。 かれこれ。。かなり前に話題となり すべての者の予定が合うとなるとやはりかなり難しいもので この真夏の開催日となってしまいましたね。
などが気になる時期でもあります。ちょうど南海上に、どこえ進路を取るのか困った台風5号が停滞しておりますが、現場作業には大きく影響するもので 毎年何度か寝苦しい日がありますね。
の音がしております。 今日も九州の一部では記録的な短時間の雨量を記録したようですが 黒い雲が近づいてきますと 気が抜けないそんな日々が続きますね。




。 主だったご希望をお聞きはしていたのですが ここもここも。。。とたくさんのお依頼があり 汗びっしょりで採寸など頑張らせていただきました。








