お元気そうで何よりです。
本日もブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます。
明日は雨
のようですね。 というわけで スタッフ各自、明日からの業務の段取りに帆走しておるみたいですが、計画的な行動はこのシーズン大切なことで、雨の日の行動を有意義なものとしてほしいですね。 という私も 外部の現調を本日中にと
廻っておりました。
そんな中 OB様よりお電話
を頂くことに。 もう10年が経つのでしょうか? その時点でもお話に出てました浴室のリフォームを本格的にすすめたいとのことで時間の合間を見て伺ってきました。 内容的には標準的な工事と思われますが そこは提案の鬼!
とは言いませんが、さらなるお困りごとをお聞きし、導線などの変更提案もさせていただいた次第で・・・ 思わず ご主人も ”ほんまやな!” と少し乗り気にもなられたようですが。。。
せっかくなので 提案プラン2パターンつくらせていただきますね。

そして お隣にお住いのおばあちゃんにもご挨拶させていただきました。 相変わらずの毒舌は健在で
、さっそく網戸の調整をさせていただきました。(のちに あんたのとこでしてもらった工事とちやうで。。。!”って)さすがです!


まあ、お元気そうで何よりですね。 そして 不在の奥様からも何やらリフォーム要望があるとのことまで仰せつかってきました。 大至急、見積提出させていただきますね。
そして 夕刻には 月一全体ミーティングを開催。 主に 先日開催しました”10周年感謝祭”についての意見交換となりましたが、スタッフからの意欲的な発言が多く 来年、また開催させていただく運びとなりました。 今回の反省すべきところの拾い出しに始まり 区切りなく開催するこの感謝祭的イベントを より、お客様とのコミュニケーションの場 また、繋がりあるものとなるよう また1年 考えながら進めていきたいと思っております。







がうまい季節がやってまいりましたね。
いただいたお客様宅へ伺ってきました。 ご主人様より多々お困りごとのご相談をお聞きし、まとめに入らせていただいたころ 奥様から言われてるんや。。と 和室の一角に移動。 ”ここが、ほらちょっとおかしいやろ?”と



。


そんでもって、今年もみのりの秋となる事祈っておきます。

