納まり確認ということで。
店長の福田です。本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
今日は お天気が下り坂ということで 蒸しっとした空気感を感じておりますが ちょっと進行中の現場W様邸へ行ってきました。
ご覧のように床組も出来上がり、間仕切り用の柱なども急ピッチに設置されている段階で、
ご提案していますイメージパースに基ずき 数々あるヶ所の納まりなどをチェックさせていただいた次第で。元からある梁や柱も再利用するため 反りやひねりなど、頭を痛める箇所も多々見つかりました

。 出来上がりの楽しみもあり、悩みもあり。。。。と大型リフォームにはつきものですが、ここからはセンスが表に出てきますね。
特に 化粧梁見せの天井裏の無い構造では 電気配線が大変難しく 後でここにも。。とは簡単にはいかないですものね。
パース図と全く一緒とはいかないですが ご期待のイメージに近づけますので どうかお楽しみに!








W杯が始まります。 数年に一度の大会ですので、これを楽しみに働く1か月となりますかね。
でやはり気持ちいいですね。 またこの時期、出勤時の玄関ドアを開けた時のひんやりした空気感は大好きで、気合が入ります。





がダメ出ししているかもですね。
が。 ”大坂から来てるのですが 現在空家をリフォームしてほしい” とのご依頼の内容で なんとか時間を調整し伺ってきました。


。




