ガイナ塗装。
本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
7月も半ば、 もうすぐ夏休み!と子供達もウキウキしている時期かと思いますが 今年はプールやビアガーデンがサッパリとの事。
この気候では致し方ないのでしょうが 夏物衣料など夏に関しての常連商品はダメージ大きいでしょうねぇ。。。 とにかくここ最近は、気候に喜んだり泣かされたりと振り回される年が続いています。。。
そんな中ですが 最近 外壁塗装時に ガイナ という遮熱塗料をお勧めしています。 弊社では 標準見積もりには シリコン塗装を選定しているのですが 見積提出時にご希望があれば ガイナ塗装のプランも加えております。 そんな甲斐もあり 数件施工させて頂く状況と。
完成が近づいています現場の様子ですが DKの床下が外部空間となっており 今までかなりの冷え込みがあったのですが 床下の断熱材処理に加え ガイナ塗装でかなりの改善効果は期待できるはずと思います。外周部からの冷え込みによる結露などなども 最新の窓サッシの取替等とも並行して施工し 夏・冬どちらもご意見を聞かせていただきたいと。
そして 現在の進行中の現場にも施工予定です。
少し高額となるデメリットを どう判断していただけるか? 今後もご提案は継続させていただきますね。




昨年の高温続きの夏も勘弁してほしいですが もう、このじめじめ感も勘弁してほしいと思っておりますが。。。


が降ったりやんだりと 梅雨らしいお天気が続いておりますが 今日は午前中に仕事予定を済まし 午後からお休みを。
。 内容は あまり使われていない和室の改修、 特に床の間+押入空間に 仏間を新設してほしいとのご依頼。
を流しているようですね。 そこ!って言いたくもなりますが これから本格的な業務に就くその基本となる住まいも大切な事とも思い 少し相談に。 送られてきた物件はどこも贅沢な。。。そして都会のど真ん中という立地で 高額な家賃も当たり前かとも。。。 ただ 決められた期限に引っ越し可能となると 選べるほどもなく 昨夜ここに決めたとの連絡が。 まあ、大阪出張時には ただで泊まれる場所が出来たかとも思っております。
をしているのですが 見事にどこもお留守!




