雨の日曜日。
早朝 雨音で眼が覚めました。
降りの激しい時間帯もあったかと。。。。。。 そして、日中も雨
の日曜日となりましたね!
今日は仕事日!
朝から 着工が迫ってきました大型物件の打ち合わせに 関係スタッフと集合! 日曜日ということもあり 施主様ともいろいろと打ち合わせできることとなりました。
その後は 数件 用件を済まし 午後からは 本日担当の岡下のブログのお客様との打ち合わせに同席!
そして 夕方以降に2件の予定となっておりました。
少し時間が。。。。と、いうことで、
岡下と ”テイータイム” 時々 これ系が無性に食べたくなるんですよね~
今日は さっぱり系!
夕方の 外装リフォームもいい流れではないでしょうかね~
。
さあ、今日から 7月がスタート! 梅雨明けも真近かとも。。。。 暑さに負けず気合入れていきましょうね!
帰宅後も 給湯器のトラブルで緊急出動。。。。
いや~ 長めのテイータイムの見返りでしょうかね~
。
雨の中を!
予想よりも少し早い
となってしまいました。。。。。
この蒸し暑さ! う~ん
やっぱりちょっと苦手ですね~。。 気分も。。。。。
と、言ってても仕方ないんですがね
。
今日は タカラスタンダードさんとのイベント企画 ”暮らしのファミリーフェア” 予定通り行われました。
いつものように”朝礼”でのスタート!
さっそく 予約のお客様がどんどんと来場してくださり イベントも目玉であります “苔球造り”の会場も、
御覧のように 準備万端となりました。
Ⅰ所長のいつもの名調子な前説に始まり いよいよ製作開始。
皆さん お好みの草花をチョイスされ 真剣な表情で
。 そして 今回も!
スタッフ岡下も参戦!
前回の1日で枯れてしまった苦い経験をもとに 今回は小さめの“苔球造り"に没頭しておりましたが。。。。
約0.5時間ほどでの完成となりました。
その後は ショールームで商談のお客様もいらっしゃいまして。。。。。 また 私が後にした 午後からも数名のお客様が来場してくださったようで 雨の中 ”本当にありがとうございました。”
やはり タカラさんの商品! 実際に見てもらいますと 購買意欲が増してくる 不思議な商品なんですね。。。。これが~
。
満足度の高い商品! 売り手側も満足度が上がりますものね。

暑かったですね~!
いや~。。。 今日はホント暑かったですね~
。
日中は いよいよ夏本番って気温に近付いてきましたが 只今ブログ更新中の我が家の窓からは 気持のいい風が入り込んでいます。
明日後半からは梅雨空に戻るようですが 明日で6月も終わり! 早いもので 1年の半分が過ぎようとしていますね
半期の反省もしなくてはいけませんね。
と、いうことですが 今日はショールームにお客様も!
お風呂を中心とした水回りのリフォーム相談で、ちょうど明日予定しています タカラさんのイベントに来ていただけることになりました。
いいご提案しなくてはですね。
明日のイベント よろしければ 覗いてきてくださいね!
(ご注意!タカラスタンダード姫路ショールームで開催で~す。)
ところで この暑い時に 我が家の長男は 今日から ”タイ” へ旅行に行ったようです!
まさに大学生活を満喫していいるようですね~
若者には関係ないのでしょうが わざわざ 雨期に入ろうとしている南国にいくとは。。。。。。
ところで いったい旅費はどこから出てるのでしょうかね~?。。。
謎です!
相変わらず!
今日は お休みを頂いて
幼友達との年2回の前期
なんですが 今回は6月にずれ込んでしまいました。 なかなか みんなのスケジュールが合わず いつも幹事をやってくれるU君も大変でしょうね。
今回の開催場所は やしろ東条ゴルフクラブ(旧グリーンエース)。
早朝より いつものように激しい口激(笑)となりました!
運よく 雨
にもあわず この季節としてはまずまずのコンディションの中 無事18ホール終了。 お疲れさまでした。
そして これまたいつものように 近況会談といいましょうか? ここへ。
毎回 定番化としてきています ”薩州亭”
いつものように おいしいお酒ととり料理! わいわいがやがやと盛り上がらせていただきました。
今回は新しく 恩師の先生も一人加わっていただき だんだんと大所帯の集りとなってきております。 これからも おじさんトークの発散場所としてストレス解消に役立っていくのでしょうね。
皆さん 朝早くから 夜遅くまで ”お疲れさまでした!”
今日の日曜日は営業日!
さて 今日の日曜日は 久しぶりにフルでお客様宅を伺ってきました。
。
お約束宅は3軒! あとはお近くということで伺ったのですが すべて在宅で 久しぶりにお話をさせていただきました。
中には、いつもうれしいい
玄関での我が社のカレンダーのお出迎え! いつもありがとうございます。
また、たくさんのご依頼も頂きました。
そして 留守にしていましたお店にも 来場者が数組あったようで
でのご連絡だけですがさせていただきました。
昨日ブログでお伝えしたイベントの予約 また 夏の木工教室の予約もあったようで いや~ ”ニュースレター”の力に今更ながら 驚かされてしまいましたね。
宿題を頂いたお客様も 少し進路変更しましたが 前進する内容で本調査開始とさせていただきます。
梅雨のさなか たくさんのご依頼ほんとありがたいことですね。
ご期待にこたえるよう 頑張らなくては!と言い聞かせ 来週への糧とさせていただきます

最後に数名だけへの報告ですが、
情報を。
長男 本日 関西大学リーグ 2部 前期最終戦 vs大商大 1-4で敗戦
前期全日程終了時 勝ち点10 8位となりました。
次男 昨日 西播リーグ vs相生高校戦 2-0で勝利
他校の結果により リーグ2位が決まり 県トップリーグへの参入戦出場が決まりました. 本日は 県トレセンの集合日 となり 早朝より 三木防災まで
ただ、 まだ次男は ギブスが外れたばかりで どちらも見学ですが。。。。。


!は 熱い!
なんです!









CMご覧になられてますか?







で ご予約を数件承りました。