ようやく。
昨年から続いています、大型物件の2現場がようやく完工となってきております。
まず、加西市T様邸の現場では本日完工となり 奥様に保証書のご説明や 追加見積をさせていただいています事の 再度の確認説明をさせていただきました。 当たり前の事かも知れませんが 出来上がったリビングで過ごされる時間が増え 旧居間の今後の使い方の相談を受け賜わったしだいで。。。
和室の復活もなかなかいいものですよと伝えさせていただきましたが はてさて。。
そして、
ほぼリニューアルした施工箇所の中で 個人的にこの味わいのある外灯はお客様の承諾を得、残させていただきました。 LED照明もいいのですが このレトロ感も何とも言えないですものね。
もう一軒は、
離れの改修現場なんですが 今日 引き渡し用のチェックシートをもって 最終確認に行った来ました。 明日が最終日となっておりますので 細かなチェック部分を再度確認し、お客様とのチェックとさせていただきますね。
両現場とも 長時間のリフォーム工事 お疲れ様でした。







。
を! ”お願いしていた 浴室乾燥機の異常音の原因がわかったんです!”と。 そうなんです 取替時から少し大きな音がしていましてメーカーさんに見てもらったんですが 原因は 外部換気キャップ部の目詰まりだったとか!
そこまで確認してませんでした~!




、雨
…また 異常なくらいの温かさ。。。。など 今年の出だしも何か不安定な気がしますが 今日 昼食中
のテロップにニュース速報が!
に行ってきました。
気温も上がり絶好のコンディションとなり 仲良い面々と良いラウンドができました。
