目測。。。
本日もブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます。
暑さも峠を越し。。そろそろ。。。なのか?
このところ
携帯へ直々にお客様からご連絡を多く受けております。
そんな今日も、OB様より。
伺うと、”まあ、上がって!”とご主人に連れられ座敷へ。 地区の方針で 下水配備がなくなり個別浄化槽に決まったそうで 合併浄化槽の設置とそれに伴うトイレを中心とした室内改修のご依頼でした。 まずは ”これ見て!”と出されたのが 手書きの図面! 縮尺は〇〇な!との指示のもと 確認させていただくと 見事に図面化されておりました。 ただ 今回のご依頼で一番大切な高低差が 目測 との事で ”そっりゃあんたがプロやろ!”(笑)との即答がかえってきました。。。。ね
残念ながら、機器を持参していませんでしたので正確には計測できませんでしたが 各部屋の段差を確認しますと やはり”目測”でしたね。
少し予定の間取りに変更を加えないといけませんが ビシッと プロの図面化してきますね。
ご主人曰く”やっぱり最初から頼むのが一番やったな!”
と、 奥様も横でうなずかれてました。

ご遠慮なさらず、何なりと申し付けくださいね。




何か広島の底力を見せつけられる3連戦となってしまいましたが さすが 敗戦記事ではなく、鳥谷選手の2000本安打の話題が主役となる関西気質に今回も笑わせていただきました。
は ここ最近は降ってないような?気がしますが 雲は秋雲になっていますよね。 そんな、お話をしながら 午前中 お客様と ショウルームへ伺ってきました。


