大阪まで。。。。
少し早い更新ですが 今日午後から タカラ共栄会の総会が大阪で行われます。
役員改選及び打ち合わせが事前にあるということで 少し早い目の大阪入りとさせていただきます。
明日も大阪で講習となっており おそらく 息子宅におじゃますることに。。。。。
また 報告させていただきますね!
では!
少し早い更新ですが 今日午後から タカラ共栄会の総会が大阪で行われます。
役員改選及び打ち合わせが事前にあるということで 少し早い目の大阪入りとさせていただきます。
明日も大阪で講習となっており おそらく 息子宅におじゃますることに。。。。。
また 報告させていただきますね!
では!
いや~。。いい天気でしたね、いや 暑かったですかね。
この時期多い黄砂もあったようで 少しかすみがかってましたが 初夏と言ってもいいぐらいだったかもですね。
と、いいますのも 今日は忙しい中ちょっと
に

前々からのお誘いで 仕事関係の面々と “チェリーヒルズGC” に行ってきたのですが このゴルフ場 名前のごとく 桜シーズンは1年前から予約が入っていて ほぼ フルエントリーだとか!
茶店の方に聞くと 見応え充分な桜の木の本数だそうですよ!
少し遅めのスタートでしたが、
練習場も練習グリーンも御覧のように 大賑わい!
とても 平日の様相ではないですよね。
ゴルフシーズン到来と言ったところでしょうか。
今回 ラウンドさせていただいた面々ですが さて?。。。。
顔は伏せておきますね。
今日 ラウンドしたのは プリンスコースとキングコース。 どちらもとてもいいコースでしたよ!
。
気になるスコアーは このところのよくある数字という事で。。。。。 定番化してしまってますかね~
そして この雰囲気!
バブル期誕生のゴルフ場ですかね?
皆さんお疲れ様でした! 日ごろのストレスも今回の楽しいラウンドで少しは癒えたでしょうかね? また 行きましょう!
春の陽気! 窓を開けて走る車の中は 少し冷たい風が。。。。。ホント気持ちいいですね~
ラジオで 連休はいいお天気が続くとのこと! 楽しみですね~
。
さて その楽しみの前に 各現場が佳境を迎えております。
少し無理を言っていた現場も なんとか連休までにめどが付きそうで より力が入ります。
そうなれば 今度は連休後にスタートする現場の調整もしなくてはいけませんね。
自己の都合もあり 今日、連休明け予定現場に松本監督と打ち合わせに伺い 段取りのスタートです。
連休後も いいスタートが切れそうですね。
ところで 当社、4月が年度末月となっておりまして これから事務職系は これまた大詰めを迎えようとしております。
各現場もさることながら 事務所内も佳境を迎えることと。。。。。
一年の締め! きっちりとやらないとですね!
早くも 週末の土曜日となってしまいました。
今週もバタバタとした1週間で、濃い~内容でしたかね。
今日は 朝からお客様とショールーム巡りとなりました。
まず、向かったのが “リクシルショールーム”
こちらでは システムバスをメインに トイレ 洗面機器 そして システムキッチンまで。
最新機種に 思わず ”すご~い” の一声と笑顔が。。。。。
ますます リフォーム願望が強まったところでしょうか?
。
続いて向かったのが、“クリナップショールーム”
こちらは システムキッチンに十分な時間を費やしていただきました。
プランのビックサイズに 改めて驚枯れたようですが きっと素晴らしいキッチン空間となるでしょうね!
小さなお子様もご一緒で “H様 お疲れ様でした!”
再度 ご自宅で十分ご説明させていただきますね。
いや~ 今日の笑顔にお答えしなくては。。。。。ですね。

このところの朝に比べて少しひんやりした午前中でしたが お天気もいま一つ!
午前中は 事務所篭りの事務職でスタートとなりました。
午後からは どんどんと完工していますお客様宅へ 最終チェックと請求の段取りをさせていただきました。
そして 本日最終現場調査物件は またまた介護に関係したリフォーム工事。
只今 おばあちゃんが入院中とのこと!
介護認定が受けられるということで 玄関からの動線に絡むリフォーム工事内容となっておりますが 以前当社にて 水回りを大規模にリフォームさせていただいております。
当時 お元気だったおじいさんは数年目に他界され、今回はおばあちゃんが体調を壊されたようで。。。。。
数年で家庭環境が大きく変化するお家も少なくないようですね。
玄関ホールや和室数部屋 そして外部導線。。。。 物置倉庫の全面改修。。。。などなど
取り急ぎ おばあちゃんの関係個所を手際よくですね。
いや~ 今日は暖かったですね~!
日中 事務所の窓 開けていたましたものね。 いい気候です!
さて 今夜は タカラ共栄会の勉強会が いつものタカラスタンダード神戸支店にて行われました。
ただ 出席予定者がことごとく“風邪”をひかれたようで 多数の欠席者が出てしまいました!
神戸方面 風邪流行ってるんですか~?
今回のテーマは、
"着工時の注意点・工夫” ということで 出席者の皆様から色々な発表をいただきました。
いつものことですが 基本 皆様 お考えはひとつの路線にあるのですが 各社毎の取り込みはいろいろ。。。いや~いつもいいアイデア仕入れて帰れていますね~
。
ただ、今回は我が社もサービス出来たのでは。。。。
発表後は いつも弁当を食べながらの ”デイスカッション”。 この頃になるとテーマは別として皆様思い思いにトークが始まります。
基本質問コーナーと化するのですが やはり集客や成約に伴うご意見が多いですね。
次回は 体験したトラブル、またその解決案など とのテーマが。。。。
次回も みなさん体調整えて 語り合いましょね!
では!
予報通り午後からは
となってしまいましたね。
連休前の追い込み時期としては いいお天気を期待しているんですがね~。。。。。
さて 朝から加西市のⅠ様邸へ介護保険適用工事の打ち合わせに
。
浴室に手すりの取付 玄関にはステップと手すりの取付等 お母さんの安全確保に頑張らせていただきますね!
。
その後は 明日からの週末のお客様用のプランや見積作成にいつものように。。。。。
さて 実は今週 水・木とスタッフ岡下がお子様サービスで休みをとっておりました。(家族での旅行のようでしたが。。)
そう!子供とのスキンシップも大切なことですよね!
(後ろで嫁さんが笑っているかも
ですね!)
普段 フル活動しています関係上 ストレス解消にも家族との旅行はもってこいかとも。。。。。
で、
頂いちゃいましたお土産!
”CLUB HARIE”のバームクーヘン.。 操業60年の老舗の洋菓子やさん!
プチダイエット中につき 今からはやめときますね。。。。。 でも うまそう~
ありがとね!
また 明日後半から雨
のようですね~
季節の変わり目は雨! 仕方ないことかとも。。。。。ね!
さて 今日もいつものように朝からバタバタと!
午後からはお客様と ショールームへ
。 予約は入れていたのですがちょうどお客様が重なってか。。。しばし私のご説明とさせていただきました。(ということで 見事に写真忘れていました。
)
トントンと お気に入り商品が見つかり グレードアップとなったシステムキッチンが決定! 大至急プランをお届けしますね。
と、いうことで 再びお客様宅へ戻り 細かなチェックをさせていただきながら ふと、
”おくどさん”ではありませんか!
普段は使われていないようですが 年末の”もちつき”のときだけはこれで蒸されてるようですね!
よ~く見ると、
“イソライト”のネーミング! ありましたよね~。。。。 確か我が実家にもあったような~
いや~懐かしい代物ですね!
と 色々お話していおるうちに お客様より、
”石油給湯器がもうあかんねや!”と。 前々から取替をお考えのようでした!
ハイブリッドのガス給湯器や、またエコキュートによるオール電化などのお話も。。。。。。。
今週末には結論出さないといけませんね~!
ずいぶんと春らしくなってきましたね!
。
今週末が
お花見 ピークとなるのでしょうかね。 明日のお天気が気になりますね。
さて 本日から公民館のトイレ改修がスタート
。
よく見かける和式のトイレですね。 時代の流れか 洋式トイレに取替です。
トイレブースを撤去し 配管移設、電源増設といった工事が今日の工程! 順調のようですね。
今後 タイル補修、ブースの新調と進んでいく予定です。
現場を後にして向かったのが、
“タカラスタンダード姫路ショールーム” 今日はお客様提出プランの変更をお願いしてきました。 2日後のお客様との同行を前に 段取りってところですかね!
。
偶然 播磨町のT社長とバッタリ
しばしの近況話とさせていただきました。
まだまだ若い者には。。。。と 今日もいつもながらエネルギッシュに仕事されていましたね。
若い者?は、頑張らないといけませんね!
寒~い朝となった今日の土曜日 早朝より大阪まで行ってまいりました。
今年も 大型バスにて 伺ったところは、
毎年 この時期に大規模な展示会を開催されます “大松フェア”。
到着した時間には 大勢の人で賑わっておりましたよ!
今後の気になるブースを集中的にまわっいてきましたが、ほんといい情報収集の場となっております。
担当営業のMちゃんはじめ お気使いありがとうございました。
さて その後は こんな所へも、
まだ、7分咲きといったところでしょうか? 大阪城公園まで 姫路ではまだまだの桜を観に立ち寄ってみました。
ちょうど土曜日ということでで たくさんのブルーシートが。。。。。。 少し寒いのがお気の毒ですがね。。。。
私たちの昼食はといいますと、
ツインビル最上階38Fにあります中華料理のお店で 大阪の街を一望しながらのランチタイムと相成りました。
“ここで地震が来たら大変やね!”って会話もあちらこちらから。。。 それほど高いビルでしたね~
空腹も癒し 向かったのが、
IMPホール。
実は ここで今日まで吉本新喜劇が出張講演を行っております。(なんばグランド花月が100周年を記念して只今リニューアル中のようです)
入口には、
人気者 “しげじぃ” がお出迎え。

昨年に引き続き 楽しい漫才や落語 そして 超おもしろかった新喜劇!(やっぱ”しげじぃ”はおもろいわ!
) いつ見ても笑わせてもらえますね~
そんなこんなで楽しい一日を過ごさせていただきました。
”皆さん お疲れ様でした!”