解体後は。。。
店長の福田です。本日もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
はや、1月も20日を迎えようとしておりますが 例年のごとく、春需要に向けたイベントや催し物のお誘いが増えていますね。 加盟しています団体の全国会議や講演などもご案内いただいておりまして、真新しいスケジュール帳もにぎやかさを増してきましたね。
そんな今日も出かけることが多く、 午前中 建具の工事依頼の了承を得たり、追加工事もOKと!

また 解体現場の業者引き渡しに立ち会い 清掃後、残りの雨戸の取付段取りに入らさせていただきました。週末には更地となったところの打ち合わせ予定させていただいていおります。 仮設囲いも外れ やれやれですね。
本日最終には 昨夜のお電話現場へ向かい 井戸ポンプの現調をし、明日取替させていただく事になりました。週末の為の下調べ ほんとしていて良かったですね。 Gさん!







のお誘いを受けていたのですが、水曜日限定のお客様との商談があり そして腰の調子も回復傾向ですが 今一つといったこともありパスさせていただきました。ほんとに申し訳ないですが また、誘ってくださいね。

。 M社製の電気温水器で、使用年数が長いということで修理ができるかどうか心配しながら伺ったのですが 安全弁より本体には沸き上がりの温水がある事が確認でき、配管を調べていたところ大きな問題もなく 奥様に再度状況を伺いながら リモコンなどをOFFの状態にしたりして しばらく時間をおいて再通電したところ うれしい事に問題なくお湯が出始めました。
予想を前に 外周ブロック塀の撤去に精を出してくれていました。
あと一歩といったところでしょうか! 残土撤去後の土間処理のお話も進め 週末に完工光となりそうですね。
そして帰宅後の家では 常に横向きごろ寝と 年一度このような状態になってしまいます。。。 おそらく 冷え込んだ外での長時間の立ち仕事が原因かと思われますが 情けないことですね。









