長くお使いの。。。
今日は朝からお電話をいただきました。
OB様からでかれこれもう7~8年前に キッチンを除く水回りの改修工事をさせていただいたお客様なのですが システムバスの水栓から熱いお湯が出ないとの事で 早速伺ってきました。
。 しばらくご無沙汰をしていました関係で お出会い時に要件以外の事で長話となってしまったのですが
現状を確認してみますと どうも浴室だけではなく お湯配管すべてのヶ所で同様の症状が。。。。 そう!熱源の問題のようですね。
ステンレスボディのため新しく見えますが 確認してみますと15年以上はお使いとのことで 取替の運びとなりました。 それにしても 一度も故障がなかったとかで いい商品に巡り合われたのかもしれませんね。
屋根にある太陽温水器を今後も使用したいとのことでちょっと商品選択が限られますが 至急対応させていただきますね。
奥様より ”モリさんはすぐに来てるから助かるわ~。”の一言頂け 当たり前のことですが 余裕のある計画を立てておかないといけないですよね。
依然あった台所リフォームも再検討していただけるかも。。ですね. 宜しくお願いいたします。



が 沖縄地区では猛威を振るっているようですが 特に”久米島”は。。。 遠い昔ですが、社会人になってすぐ 友人3人と 遊びに行ったことを覚えていますね。 サイクリングで 島一周出来るぐらいの大きさだったと思いますが 停電が続いているようで 早い復旧をお祈りいたします。 予報では 瞬間風速85m/秒というとんでもない数字が出ていましたが そんな台風が 日本を襲う時代が来たんですね~
でもさんざん苦しめられましたが まだまだ続きそうで ちょっと過敏になっているかもですね。
また、年内施工での悩み事が増えそうですが、まだまだ 大丈夫ですので 宜しくお願いいたします。
とはいかないまでも 何とか雨が降らない予報で 各現場も予定通り進行したかと思います。 週末土曜日ということで、数現場立ち寄らせていただいたのですが”今年は雨がおおいね~”と口々に。。。

