9月も最終日。
早いもので9月も最終日となりました。 おかげさまで 9月から大型物件を多数着手させていただき スタッフの大工も身動きできない状況で早一か月ですが、まだまだ 日時を必要とする状況です。 監督さんたちの機転の利くスタッフ配置により 小工事現場も並行して進行しており 今しばらく 活気のある状況下と思われますね。 本当にありがたいことです。
さて 今日もご依頼の
があり ちょうど事務所に居たもので 早速現調に伺ってきました
。 浴室のリフォームをお考えということで 以前にも弊社ショウルームへ来ていただいてたようです。 お時間がないということで 足早に現場調査をさせていただき 少し商談話をさせていただいたのですが きっかけは 弊社の夏イベント ”夏の木工教室”にお孫さんがお世話になったとか。。。 それで お願いするときは”モリさん”と決めていただいてたそうです。
うれしいお話ですね。
かれこれ10年ほど このような地元の子供たちのお手伝いを合言葉に活動させていただいたのですが、ちょくちょくこのようなご縁いただいております。そのほかにも”感謝祭”という形で リフォーム情報を発信しながら皆さんに楽しんでいただける場をと毎年開催させてもいただいております。 今後とも続ける限りは マンネリ感を無くし いつも何かが残るイベント開催を心がけたいと思いますね。
O様 本日はありがとうございました。 ご希望の商品押さえておきましたので。。。。



が降りましたが このところのお天気の中では工事進行を妨げるほどのものではなかったですね。ただ、今後予定しています 外壁塗装・土間コンクリートなど湿質系の作業には 秋晴れ
が必要で 天気の回復を祈るばかりです。
)
。 9月占め分の提出物の確認、8月の最終詳細チェックを中心に。 また データの書き込み時に 以前のデータを振り返ってみて面白い発見もありましたね。 この日は目が疲れ、個人的にいやな感覚なんですが こんな発見が次につながるのかもしれませんね。


~
で見ている週末からの
の卵が多く発生する状態のようで 今しばらく対応に追われそうですね。