ほんとに被害が多そうですね!
さあ、8月も本格的なスタートとなる1週間のスタートですが、それにしても暑いですね~

運転する車
の中も 現場でしばらく駐車してるともう、たまらない暑さに。。。。
こまったものですね~
さて、このところお客様との話の中でよく出てくるのが イノシシの話題! もちろん 山に近い場所ですが。。。かなりひどい被害のようですね。そして 今日また、ご相談を!
被害の状況です! ここ最近は毎晩このような状況のようです。。。。
ご覧のように 被害防止の垣根はされているのですが、飛び越えられたり壊されたりで ほんと困られているようです。 アルミ製のフェンスなどでもう少しフェンスを高くし 防御策を練るしか無いようですね。

それにしても山裾ではあるのですが 結構街中なんですがね~
我慢されてるのでは。。。
昨日の続き…。と言いましょうか
昨日のブログで再調査と言っていました 青錆の件なんですが 少し気になりましたので担当しました設備のスタッフと再度伺ってきました。
と、いいますのも 昨日帰ろうとしていた時に ちょうど奥様が帰られてこられまして 何か一言おっしゃりたかったようなのが妙に気になっていまして伺ったというのが正解かもしれないのですが
今日も不在で。。。。。 ご主人に尋ねると やはり、青錆が原因でお掃除に困られているとかで。
仕方がないと我慢されていたのでしょうね。
結果は やはり 熱源本体からのさびの発生が原因という可能性が高いようですね。 とりあえず 少し漏水もありましたのでメーカーさんに修理依頼をし その結果次第で。。。となりました。
熱源自体は再利用させていただいた現場で 昨年の秋施工のまだ1年とたっていない現場でして お客様も我慢されていたのでしょうね。 確か 年末伺った時もお留守だったような。。。。 やはり 顔出しをしてご意見聞かないといけませんよね。
少し反省しております。
まあ、只今その動きを少しずつですが 実行しておりまして より後押しされてしまった今日でしたね。



まあ、いつも思うことですがこの手の設定はどうも理解が。。。。。
でサポートしてくれたお姉さん、ありがとうね!


