春!到来って。。。。。
え~。。。 我が家では 今夜 家族全員が ”ハクション!
” ”グスグス
”
春到来ですかね!
年々 花粉症の症状が著しくなってきております。
まだ 私が一番ましな方! といいましても 基本私は"檜系” 少しピークがズレてきますが つられて同じ症状が出るのもなぜなんでしょうかね?
まだまだ肌寒い日が続きますが 症状には春がすぐそこに! って出ておりますが。
さて 週明けの月曜日 日曜休日の宿題がたんまりと机の上に溜まっておりましたが それに輪をかけ 森監督と新しい現場調査をしに姫路まで
。
古い賃貸物件ですが 長らく空き家状態が続いておりまして 大家さんから水廻りをはじめ間取り変更やら大がかりな改修依頼を承りました。
数部屋あるとのことですが まずは一部屋 さっそく見積作成と相成りました。
このところの流れで 古い賃貸物件は苦戦が続いておりますね。 大がかりなリフォーム改修をする時期が非常に勇気のいるタイミングとなっていることも確かなようです。
明日には出来上がる見積金額が 前進を促す事を祈りたいと。。。思っておりますしだいで!
そして 夕刻には 月一ミーテイング。
今日も 方向性の意見交換。
先を読む目が 社運を握るぐらいの不透明なこのご時世! 発想力を養い 行動力を伴う展開が生き残る第一歩!
解かってるんですが なかなか出ない第一歩!
現状に満足は 後退といえるかも。。。。。。。じっとしていると 後ろへ後退してしまうローラーの上にいるんでしょうね! ジャンプできるくらいの勢いのある前進が必要のようです。
難しい問題ですが 楽してては。。。。。 次しなくてはいけないことを



